Sep 12, 2008
禁煙の効果
ポスト @ 22:55:59 , 修正 @ Sep 12, 2008 13:55:59 | 日記
毎日新聞によると、この15年間にアメリカ、カリフォルニア州が喫煙規制のために投じた費用は約1900億円、その効果により医療費が約9兆円削減できたとのことです。
医者の数を単純に増やすのも大切かもしれませんが、当然、この9兆円もの医療費削減には心疾患や肺ガンなどの喫煙由来と思われる疾患が大幅に削減できたからと考えられます。医者の負担も少しは減るでしょう。
しかし1900億円使って9兆円だからすごい効果です。日本も真似できないのでしょうか?
ただ、面白くないのはたばこ産業でしょう。カリフォルニア州でもこの間に9700億円の収益減になっているとのことです。この辺の兼ね合いが難しいですね。すべてがうまくまわればいいのですが。。。
3 Comments
Re: 禁煙の効果
言い記事を読みましたね。
世界の潮流はカリフォルニア州の後を追いかけています。
日本でも神奈川県の条例、それに続いていくつかの県や市が条例を作ろうとしています。
しかし、禁煙という世界的な潮流が日本では突然やって来たように見えました。
JTが邪魔をしたからです。
そのために多くの喫煙者が心筋梗塞や癌になってゆきます。
でも、法律で上から押さえつけるのはよくないです。
タバコの本当の怖さを知ったらほとんどの人はやめると思います。
堺市にある私たちのクリニックは日本で1位か2位の禁煙患者数を誇っています。
ごめん・・・宣伝になったかな。
From : Dobin @ 2008-09-12 17:49:17
Re: 禁煙の効果
先日もまたお一方、禁煙希望の方の診療情報提供書を書かせてもらいました。
そのときはよろしくお願いしますね。
From : いんちょ @ 2008-09-12 18:00:32
Re: 禁煙の効果
ありがとうございます。
禁煙をしたい人には出来るだけ応援して楽に禁煙できるようにしますよ。
何も使わずに禁煙するのはかなりの決心がいると思いますよ。
喫煙者は目の敵にされることはないです。
なぜなら、JTによる最大の犠牲者は喫煙者なのですから・・。
いつでもご紹介下さい。
From : Dobin @ 2008-09-13 14:11:40