Apr 29, 2010
またまたガシラ釣り
ポスト @ 20:58:51 , 修正 @ Apr 29, 2010 11:58:51 | 釣果報告
先日のガシラ釣りの興奮覚めやらぬうちに再び箕島へ。まさか立て続けに”ヌシ”のようなガシラは釣れないとは思いつつも期待はしておりました。
今回も夜中だけの釣行です。
先日よりも暖かく過ごしやすかったせいか投げ釣りをされている方がいらっしゃいました。
その人たちから聞こえてくるのは
「海毛虫が釣れた!」
とか
「今度はヒトデや!」
などでした。
僕はガシラ釣りなのでその辺のところは関係ありません。箕島は防波堤の中なので海毛虫やヒトデがすごしやすいのでしょうか。
以前に水中カメラで海底を見たときはウニなどもたくさんいました。
話がそれました。ガシラ釣りの準備をしていつもどおり歩き回っておりました。
早々のうちに強烈な引き。
上がってきたのは30センチほどのガシラ。
最近の箕島はどうしちゃったのかしら。
2度も続くのですね。
と幸運をかみしめながら、再び歩き回っていました。
しばらくすると、なんとまたもや強烈な引き。
また30センチ弱のガシラです。
このあとは20センチに満たないものを4匹ほどあげました。
その際、30年近く使用していたガシラ用に使用していたルアーロッドのネジが破損してしまいました。残念ですがこの竿も30年も使ってもらったら満足してくれたでしょう。小学生のときに父親に買ってもらったものです。大切に使っていました。この竿でたくさんの魚を釣り上げました。このことがあって納竿です。
今回も満足の行く釣果でした。
2 Comments
Re: またまたガシラ釣り
ガシラ、いいなぁ~~
すごいじゃないですか!!
わたしもガシラのあの 『引き』 がたまらず好きで
行ったらついつい狙っちゃいます。
最近釣りはトンとご無沙汰のKです。
近くの畑で野菜づくり、今がんばってます!
From : K @ 2010-05-01 00:28:46
Re: またまたガシラ釣り
Kさんこんばんは。
大型のガシラの引きは強烈ですね。
最近は専らガシラ釣りです。
もう少し暖かくなると、紀州釣りを始める予定です。
野菜作りも楽しそうですね。
きゅうりやトマトですか?
またいろいろ教えてください
From : いんちょ @ 2010-05-01 19:41:20