Jun 10, 2010
イオンモールへ
ポスト @ 20:35:15 , 修正 @ Jun 10, 2010 11:35:15 | 日記
今日は久しぶりに新金岡のイオンモールに行って来ました。
フランフランや雑貨屋さんをぶらぶらして、携帯電話ショップに行って、ダメ元で、
”デザイアある?”
と聞きました。答えはもちろん、”ございません”でした。
このショップで過去に取り扱ったデザイアは1つだけだそうです。どこまで品薄なんや。。。
まあ、いいや、と思い、帰りました。
帰って、毎日に日課、ソフトバンクのオンラインショップでデザイアの予約申し込みをしました。
それが、昨日まではそのページにすらいけなかったのですが、今日はじめて予約ページにいけました。
目が覚めました。
早速、わき目も振らず、予約して送信!!!
確認メールが届いたので後は待つだけか。。。
これで念願のデザイアゲットか?
1 Comment
Re: イオンモールへ
無理数の無限連分数展開うことによって、無理数を有理数で近似できることになります。
と 記載されて おられる;
http://www.tamagaki.com/math/ContinuedFraction.html
連分数(Continued Fraction)
に 連分数で漂着致しました。
http://f.hatena.ne.jp/mathnb/20100528021239
この 廣大の函数fが ◆ いい加減法 (と命名します);
x^2=7
3倍し;3x^2=3*7
8*xを(いい加減)加え
3x^2+8*x=3*7+8*x
x*(3*x+8)=8*x+21
から 生まれた。なんて 信じる 学習者は 世界に 存在しない。
授業で いい加減法で 導出される方 は 存在しそう(嗚呼)......◆
★★ 廣大の函数f の導出過程を ご教示ください★★
(f の 導出にこそ 意味が在ると 考えます ので)
---------------------------------------------------------------------
また
http://f.hatena.ne.jp/mathnb/20100528021239
に倣い 例えば
Sqrt[3], Sqrt[61], Sqrt[263], Sqrt[431], Sqrt[601],
Sqrt[773], Sqrt[971], Sqrt[1153]
等のそれぞれについて
廣大の函数f に相当する函数の導出を、 遊び心で、お願い致します;
f(Sqrt[3])=Sqrt[3](不動点) f[x]=
f(Sqrt[61])=Sqrt[61](不動点) f[x]=
上を宜しくお願い致します。
From : gb @ 2010-06-11 14:08:57